読書 【あなたはゴリラですか】「読みたいことを、書けばいい。」 電通で24年間、コピーライターとして活躍し現在は自称「青年失業家」の田中泰延氏の「読みたいことを、書けばいい」をご紹介します。 冒頭に書かれてる「あなたはゴリラですか」が強烈な印象を残すが、ふざけた内容ではなく、文章を書く上で大切なことがまとめられています。 2019.09.25 読書
読書 【経済的不幸は感染症のように広がっていく】「キミのお金はどこに消えるのか 令和サバイバル編」 「キミのお金はどこに消えるのか 令和サバイバル編」井上純一:著 今回はこの本の中から保険、貯金、社会保障は個人のためのものであると同時に社会全員を経済的不幸から救うものであるということについてまとめてみました。 2019.09.20 読書
読書 【豊かで幸福になるための方法】「キミのお金はどこに消えるのか 令和サバイバル編」 消費増税や日本の経済政策のことなどを描いた経済コミック「キミのお金はどこに消えるのか」の第2弾です。 著者はネットで人気の「中国嫁日記」の井上純一氏。 前作と同じように著者が中国嫁の月さん(ゆえさん)を相手に経済のことをレクチャーする形で話しが進行します。 2019.09.17 読書
読書 【お金・稼ぎ方】「人生100年時代の稼ぎ方」勝間和代・久保明彦・和田裕美:著 「人生100年時代の稼ぎ方」 勝間和代、久保明彦、和田裕美という魅力的な3人の著者が100年時代の生き方、稼ぎ方、働き方について語ってくれています。 2019.09.06 読書
読書 【癌・病気】「ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために。」幡野広志:著 多発性骨髄腫という血液のがんで余命宣告を受けた著者が書いたこの本には、死を前にしながら「いかに自分の人生を選び取るか」ということが赤裸々に綴られている。 今回は現在、舌癌の闘病生活を送っている私が癌患者という視点でこの本を読んだ時に感じたことをまとめてみました。 2019.09.01 読書